何故掲示板が嫌いなのか。
掲示板の活字はみな、何か胡散臭い標語に置き換えて読んでしまうようだ。
「私の立場を尊重せよ」
書き込まれた主張それ自体の良し悪しや正しさが問題なのではなく、その時その時の「自分の立場」さえ守られればそれで良い。そういう風に見えてしまう。何故かって、私も何度か長文を書こうと思ったことがあるけれども、それがいったん書きあがると、いつ消されるか分からない掲示板に書くよりも、HTML文書化して公開してみようと思うことも多いからだ。しかし大抵の場合は、公開しても無意味だと思えるような文章だった。
言い訳だらけのウェブサイトがある。何故自分のサイトで、掲示板の延長をやらなければならないんだ?