段組されたアンカーリストがあって、その部分だけをフレームのように利用したいと思ったサイトがあったので、作ってみました。
方向性も決まってきたのでドキュメント化。前のやつは実験という位置付けに。
contentEditable (英語)プロパティをtrueにすると、CSSのdisplay:none、visibility:hiddenが無効になるようだ。ちょっと気が利いている。
display:none
visibility:hidden
type=hiddenなinputも、type=textっぽく変換されて視覚化されるようだ。