Jintrick.netagenda2003年09月アーカイブ → 2003年09月11日

Re: Su-5(Current Status 2003-09-10分)

また、自分がよく利用する便利なサイトを模倣しようとするとのことですが、「Table of contents」へのリンク一つあれば必要十分という考え方も一類型に違いありません。標準的なナヴィゲーション手段ということを言い出せば、私には link 要素しか思いつきません。

この話に一類型であるかどうかは関係ありません。標準的なナビゲーションの話でもありません。私が「よく利用する便利な」という部分を強調していることに注意してください。分からなければそれで良いです。

引っ掛かりを覚えるのは、アクセス・ログを無視して、すべての文書を等価にみる必要があるかということです。

Su さんの仰ることは、わかります。「アクセス・ログから独立して文書を評価する必要はない」という主張ですね。そうだとして、理由は?

日記の「最新版」にアクセスが集中しているのなら、ナヴィゲーション面で多少の冗長性を持たせても良いのではないかと思います。

理由が分かりません。これが理由ですか?

同じ内容がログに回る訳ですから、そちらですっきりと見せれば済むことではないでしょうか。

何故「ログですっきり読めること」が、最新版のナビゲーションは冗長性を持たせてよい理由になるのでしょうか。それとも、アクセスが集中している、ということが理由ですか? 何故、アクセスが集中していると、最新版のナビゲーションに冗長性を持たせてよいのですか?

各文書で共通のレイアウト・ナヴィゲーションを提供することはユーザビリティとして重要と言われていますが、一日に三桁のアクセスがある文書と、年に二ケタのアクセスしかない文書とでは、サイト内での重みも利用のされ方も違ってくるはずです。 Su-5(Current Status 2003-09-10分

Su さんの仰ることは、分かります。年中アクセスする文書がそのサイトの顔の役割を担うなら、サイトを色々見て回る閲覧者にとって便利かもしれません。

Su さんは 「Su さんの想定する閲覧者」にとっての最適な解を求めている。それで良いではないですか。私は、どういう閲覧者が、どういう目的で、どういう利用の仕方をするのか、想像しきれません。だから、プロが行ったサーベイを参考にしつつ、閲覧者ではなくて、文書を中心に考えているだけです。


webmaster@jintrick.net
公開: 2003年09月11日
カテゴリ: ウェブデザイン ,意見交換, 批判等